皆様、如何お過ごしでしょうか?
先のブログにも記載させて頂きましたが、年末年始は、体調不良もあり活動が出来ませんでした。
現在は、お陰様で回復し日々本業とPharosの業務と勤しんでおります。
最近何だか、巷ではインフルエンザが猛威を振るっているとの事ですので、
皆様も、感染等しないようご注意くださいませ。
さて、先般のブログに記載した作品も、無事に完成し、
新たに2個目の新作にも取りかかり、こちらも完成いたしました。
1点目は、茶のオイルヌメで作成した、ザックリした肩がけが出来るトートバッグです。
2点目は、黒の撥水性(防水)レザーで作成したショルダー、フリンジ付巾着風の鞄です。
1点目の作品は、従前より作成している形の少々大型したトートで、
肩がけできるぐらいの手持ちと、内張りを使用しないザックリとした作品です。
この革は、ご使用になれば、どんどん飴色に風合いが出るヌメ革ですのでとても良い物と思います。
自分で言うのもなんですが、この形や大きさは、使い勝手が良さそうな感じで、自分が使用したくも思います。
型は、台形型で、サイズは、上底:約40cm、
下底:約30cm、幅:約10cm、手持ち:約50cmと行った感じです。
2点目は、黒の撥水性(防水)レザーですが、この形の鞄は、以前、茶系の物で作成しました。
その際の作品は、手持ち&肩がけが可能な位の手持ちの長さでしたが、
今回の作品は、黒レザーになりますが、ショルダー鞄としてご使用して頂きたく、長めのベルトで作成しております。
このレザーは、牛革ですが、とても柔らかく、肌触りのとても良い革で、裏も柔らかい起毛だった革です。
大きな特徴は、やはり撥水性(防水)のレザーですので、水が、玉になって転がります。
雨の日にも便利そうな鞄かと思います。
サイズは、底辺:約35cm、幅:約12cm、高さ:約28cm
上部は、ハト目リングに革ひもを通して、巾着風にしたショルダー鞄になります。
上部の開口部は、巾着風になってはおりますが、開口部は、かなりゆったりしている事と思います。
(底辺が、約35cmですので、約40cm弱位のに広がる事と思います。)
その他、タバコケースも作成しました。小振りながらも便利そうな小箱に出来上がりました。
さて、肝心の出店ですが、今週末、天候が良ければ、久しぶりに新作を持って出店、販売を行いたいと思います。
今月は、1月12日に出店したのみで、出店回数がとても少なく、2月は、なるべく多く出店が出来ればと思います。
天候に左右されがちな所もありますので、週末土曜日は、天候に恵まれればと願っております。
出店先は、毎度ながら横浜市中区吉田町になりますので、
もし、お近くにいらっしゃるようであれば、是非、お越し頂ければ幸いに思います。
Pharos 店主
上記の新作のトピックについて、写真の添付と補足を追記したいと思います。
今回の作品は、両方とも1枚革で作成しております。
革の良い部分をこれだけとるのは、かなり贅沢な作品かと思います。
また、シンプルながら重さも軽く、大きめな荷物も入れる事が出来る鞄と思います。

先日の出店では、お陰様でキーケース2個お買い求め頂きました。ありがとうございます。
また、現在新作も作成しておりますので乞うご期待。
Pharos
スポンサーサイト
- 2013/02/13(水) 23:43:12|
- Pharos 作品と活動記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0