皆さん、大変ご無沙汰しております。
なんやかんやと、1ヶ月半…ブログを更新しておりませんでした。
「更新あるかな〜」…あるいは、「面白いブログ書いているかな〜」なん〜て思って、
アクセスされた方もいらっしゃるのではないかと…。
期待してアクセスするも「更新してないやん!」と思った方もいることと思います。
すみませんでした。
と、言うことで久々に更新します。
この無料ブログサイトでは、1ヶ月更新しないとブログに広告が表示される様で、
閲覧し難くもなるようす。ですので、こまめに更新しないと…と思いました。
言い訳がましいですが、
最近は、なんやかんやとあっても、おもしろネタが希薄だったと言うこともありまして…。
今回は、以前掲載した、以下の項目に関連付くと思いますが、
こんな事行った!と言う活動記録を公表したいと思い、
以下の話を改め、ブログを記載したいと思います。是非、読んで頂ければ幸いです。
・Pharos の活動
・ぶらじる商会
・Mocidade Vagabunda / Mochidage Vagabunda Bateria Nota 1000***************
・Pharos の活動
…このとおり、やっとブログやホームページ、宣伝媒体のボストカード、名刺、Facebook…
と言う媒体を確立して、各所に配布、配信する事ができる様になりました。
本業の活動は、ボチボチでありますが、この様な広告媒体を設ける事ができました。
・ぶらじる商会
…ご存知の方もいらっしゃる事と思いますが、
このアーティストは、名前のとおりブラジルの音楽を演奏するアーティストです。
ここ日本よりブラジルで1960年代に風靡した"JazzSanba"を演奏しております。必聴です!
この度、2thアルバムをリリースし、絶賛発売中です!
詳しくは、下記までアクセス願います。
http://brasho.web.fc2.com/
・Mocidade Vagabunda / Mochidage Vagabunda Bateria Nota 1000
…こちらに関しても、既にご存知の方もいらっしゃる事と思いますが、
横濱を中心に活動する、サンバのバテリア(打楽器演奏)のアーティスト集団です。
彼ら、彼女らから繰出す爆音、そして熱きサンバのリズムは、必聴と言う以上に体験です。
是非、機会がありましたらこのアーティストの活動もチェックください。
http://mocidade.jp/と言う事で、以上のアーティストのブログについて、一部ではあるかと思いますが、
記載しておりますので、過去の記事を読み返して頂くなり、上記アドレスをチェックするなり
今後の活動に一目置いて頂ければ幸いに思います。
***************
さて、
本題に戻り、今回、このアーチストの活動をもっと多くの方に、広い地域で知ってもらえたら…と、
自分ができる事は大した事はできませんが、
折角ツテもあるのでブラジルに在住する叔父に広報をお願いすべく、
・Pharos の活動 カード、名刺
・ぶらじる商会 2thアルバムCD フライヤー
・Mocidade Vagabunda / Mochidage Vagabunda Bateria Nota 1000
フライヤー
小さな一歩ではある事とおもいますが、上記、一式、手紙を添えて昨日投函しました!
今頃は、日本の地を離れ、飛行機の貨物に乗り、空を渡っている事と思います。
ぶらじる商会、Mocidade Vagabunda の活動が、
本場ブラジルで花咲く事になれば、本当に嬉しくも、心揺さぶられる思いに駆り立てられます。ささやかながら、本編にて、このアーティスト、アーティスト集団の飛躍を健闘いたします。
私からこの様なお願いは、厚かましくも思われるかも知れませんが、
皆様。是非今後の活動を応援して頂ければと切に願います。
本場ブラジルからのオファーなんて事あったら…凄いよね。
自分の活動も頑張らなければと思いますし、
是非、今後とも”Pharos”の活動も、応援して頂ければ幸いに思います。
以上、近況のレポートでした!
Pharos 店主
スポンサーサイト
- 2013/06/18(火) 20:18:51|
- Pharos 音 & Musica
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0