fc2ブログ

Pharos <横浜より! 有形無形なモノ作り と おもしろ情報などを発信>

横浜を拠点に活動。有形無形なモノ作り、情報を発信しております。

新作鞄「バンブーハンドル」について

今回は、是非、作品情報、活動記録の一つとして、
『新作鞄「バンブーハンドル」』の事を書き込み、記録したいと思います。

また、この鞄も今現在は、未だ買い手はついておりませんので、
お求めのご希望の方がおられましたら、
出店先にお越し頂くか、メール等でご連絡頂ければと思います。



今回は、牛革のシボ有り、オレンジ色に近い、ヌメ革での作品になります。
表面は、牛革、裏面は、ピッグスウェードの赤色を張りつけ、高級感を出しております。
厚みは、1.4mmの牛革と1.3mmのピッグスキンですので、おおよそ2.7mm厚と思います。
ですので、厚みによる張り腰も、重厚感も、しっかりしている鞄と思われます。

今回、初めての作風となりますが、手持ちは竹製の手持ちを用いております。
デザイン製と負担を軽減する上でも、真鍮製のリベットを打っております。

IMG_0869.jpg

IMG_0870.jpg

IMG_0871.jpg

IMG_0872.jpg

IMG_0873.jpg

IMG_0874.jpg

IMG_0875.jpg

写真からも読み取れる事と思いますが、開口部は、折り曲げ縫い合わせておりますので、
感触も柔らかくなっております。
また、再度も、内側での縫い合わせですので、サイドの面も柔らかい風合いになっております。
開口部は、3段階のバンドにより、調整が可能です。大きく開きたい時も、
厚みの無い時も、留め具とバンドの位置で調整頂ける事と思います。
使用しない時は、リベット止めですので、
くるっと回して内側に収納がかのです。ですので外観に影響が無い様にしております。


シンプルながらも、少々大きめであり、財布と小物が入る位のお出かけサイズでは無いでしょうか?
細部の縫いも、コバの面も丁寧に仕上げております。

お気に召して頂けた方がいらっしゃいましたらお譲り致します。
是非、一緒の時を重ねて、快適な時を過ごす道具として、活用して頂ければ幸いです。


Pharos 店主
スポンサーサイト



  1. 2014/04/01(火) 00:20:39|
  2. Pharos 作品と活動記録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「ヨコハマ大道芸2014」と「吉田町アート市」について | ホーム | カルマンギア 10年所有での車検更新>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://pharosyokohama.blog.fc2.com/tb.php/48-952b09b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)