fc2ブログ

Pharos <横浜より! 有形無形なモノ作り と おもしろ情報などを発信>

横浜を拠点に活動。有形無形なモノ作り、情報を発信しております。

音楽情報「Groove Shark」について

今回は、音楽情報の収集できるサイト「Groove Shark」について発信、配信したいとお思います。
     Grooveshark_Logo_Sunny.jpg

「Groove Shark」http://grooveshark.com/#!/
先般、友人よりとても便利なサイトを紹介して貰ったので活用させて頂いております。
是非、皆さんにも知って頂ければと思い、この場より情報発信したいと思います。

この「Groove Shark」について、
自分が使ってみて、知り得る範囲となりますが、この仕様、特徴等について記載したいと思います。
ご参考にして頂ければ幸いに思います。

この「Groove Shark」は、
皆がデータアップしたものを無料で、登録無しにゲストとしても試聴出来るサイトの様です。
世界中のありとあらゆる音楽情報に付いて、当該サイトにアップロードされていれば、試聴、収集が可能です。
検索機能もあるので、曲名、アーティスト、
あるいは、当該サイトが、曲の種類別にまとめたモノもありますし、
登録している友人・知人の厳選セレクト、音楽リストと言ったものも、試聴する事が可能です。


聴き方は簡単です。
1曲でも、アルバム全体、あるいは、誰かが作成したコンピレーションだったり、
お気に入りだったり、まとめた音楽を聴く事も出来ます。
これだ!と思うものを画面上に一時保存し、再生すれば、リストの順番に試聴が可能です。
試聴と言っても、Fullで聴けるので驚きです。
音源自体の音質もよく、概ねCDと変わりなく聴ける事と思います。

誰かがアップした情報を、あれこれと取りまとめ集約し、
コンピレーションアルバムを作ったりする事も可能です。
この場合は、当該サイトに登録が必要と思われます。
登録といっても、TwitterやGoogleの登録からも、連動しておる様で、簡単に登録、ログインができます。

他、「とても面白い活用方法だな〜…」と思った機能が、”Broadway”(放送)と言う機能です。
これは、自分がセレクトした音楽を放送する機能です。

端的に言うならば、自分がラジオ放送局をもったというのでしょうか…音楽の発信となれる機能です。
ですので、"Pharos"(Pharos Yokohama)としても、この機能を活用して、MPB、Samba、JazzSamba等、
セレクトした音楽を発信、配信出来ればと思います。是非、Checkしてくださいね!

まるで、ラジオ局のDJみたいです。
無形の情報発信、言うならば、DJとしての情報も、この場で活用出来ればと思います。


そうですね〜…この”Broadway”(放送)と言う機能ですが、
他の登録者の放送を聴いてみると、定期的決まった曜日、時間に
個人のセレクトを放送している方もお見受けしました。
ですので、そのアクセス者が、7,000人なんてカウントを出しているサイトもある様です。凄い!
ここ迄なると本格的ですね。

その放送されている曲、過去に放送した曲を試聴する事も可能ですし、
その音源が気に入った…とあれば、自分のお気に入りに保存し、自分のセレクトされた音楽集を作るなど…。
そして、自分から発信も、可能な様です。放送局のDJになれます。

もちろん”Pharos Yokohama”としても、あれこれと音楽情報をまとめてみたので、
是非、以下アドレスにアクセスして、試聴頂ければと思います。
MPB、JazzSamba、等、複数を”Play List”に集約しておりますので、Checkしてください。
是非、"Follower"登録して頂ければと思います。宜しくです。



気になる点を幾つか記載します。
・音楽を聴けるのは、あくまでオンラインのみの様です。
 (たぶん…。)コピーしてオフラインで活用する事は、出来ない様です。

・自分の音楽ファイルにダウンロードも出来ない様です。
 あくまで、当該サイトにアクセスし、オンラインのみで聴ける音楽配信です。
 (ダウンロードもある様ですが、PC等に当該サイト外で作成されてソフトを
ダウンロードしなければならない様です。その際は、自己責任でお願いします。)

・好きなものを選択して再生。不要、あるいは、選択リストを空にしたければ、ごみ箱をクリック。
 リストは、消却されます。
 その時、その場面で選択したものを更にセレクトも出来ます。

・もちろん、登録した後、自分のお気に入りリストを作成する場合は、
 "SongSave"➡"Add to Collection"などに加えれば、オリジナルのセレクトを作成する事も可能です。
 ♥︎マークでお気に入り”Favorites”にのファイルに保存する事も出来ますし、
”レ”チェッックマークの場合は、"collection"に追加されます。

自分としても、使い分けを上手に行いたいと思います。
"collection"は、定期的な更新を行い、これだ!と思う音源は、♥︎の”Favorites”に追加出来ればと思います。
また、”Broadway”(放送)では、Collectionから選択しての発信を考えております。

・“Collection”や”Play List”は、使い分けて使用すれば、お気に入りの音楽のスクラップファイルも作成可能。
 ”Play List”は、アーティスト別、アルバム別、カテゴリーを分けての記録登録が可能です。

・自ら音楽をアップロードする事も可能と思われますが、アップ情報のある中で、
 オリジナルコンピレーションも作成可能の様です。

・登録して、あれこれ試聴すると、サイト情報より"Recomend"や"Popular"と言った、
 好みをみての音楽紹介もあります。アフィリエイト的なものです。
このページより新しい音源、曲の発掘なんかも出来る事と思います。

以上、簡略ではありますが、ご説明まで。


あれこれと、重複した内容も記載しておりますが、
この「Groove Shark」は、とても便利で面白い音楽情報収集サイトです。
是非、皆様も活用しては如何でしょうか?


以下、 Pharos Yokohamaとして、音楽をセレクト致しました。
今後、”PlayLists”で、アーティストやアルバムを拡充してゆく一方、
その時、その時の旬な音楽情報やお気に入りを”Collection”として、
あるいは、”Broadway”(放送)として、発信、配信して行ければと思います。


その旬なお勧めは、
アーティスト:Zé Manoel 曲:"Samba Tem"
アーティスト:César Camargo Mariano e Pedro Mariano でしょうか…。
是非、試聴してみてくださいませ。
他、多数厳選しておりますので、ご試聴くださいませ!

Pharos Yokohama

当該サイトのPharos Yokohamaのトップページになります。
最近の聴いた曲が、表示されたりしますので、気になる方はチェックしてください!

OverView : Pharos Yokohama
http://grooveshark.com/#!/pharos.yokohama

こちらは、お気に入りとして収集、セレクトした"Play List" です。
MPB、JazzSamba、Samba、だけでなく、
項目別にして、今後、お気に入りのアーティストを集約したいと思います。

PlayLists: Pharos Yokohama
http://grooveshark.com/#!/pharos.yokohama/playlists

こちらは、その時、その時の気にいった音楽を"Add to Collection"として、
更に厳選し、"My Favorit" ♥︎(お気に入り)に音楽情報をアップしたいと思います。

Collection: Pharos Yokohama
http://grooveshark.com/#!/pharos.yokohama/collection


以上、音楽情報の収集できるサイト「Groove Shark」のご紹介でした。
宜しければ、是非ともPharos Yokohamaの
"Followers"として登録して頂ければ幸いです。


是非、楽しんで下さいませ!

Pharos 店主
スポンサーサイト



  1. 2014/08/28(木) 01:19:53|
  2. Pharos 音 & Musica
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<音楽情報のご紹介 第4談 「Dani & Debora Gurgel Quartet」 | ホーム | 音楽情報のご紹介 第3談「MPB」よりあれこれ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://pharosyokohama.blog.fc2.com/tb.php/57-699d1b90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)