fc2ブログ

Pharos <横浜より! 有形無形なモノ作り と おもしろ情報などを発信>

横浜を拠点に活動。有形無形なモノ作り、情報を発信しております。

音楽情報のご紹介 第4談 「Dani & Debora Gurgel Quartet」

今回は、音楽情報のご紹介 第4談
「Dani & Debora Gurgel Quartet」について情報発信、配信したいと思います。

     10086955363_0f2a1b5da5.jpg
Dani Gurgel : voz, vocals
Debora Gurgel : piano
Thiago Rabello : bateria, drums
Sidiel Vieira : baixo, bass
お話までに、
母娘カルテット、ダニ&デボラ・グルジエル。
という事で、そうなんです。ヴォーカルとピアノは、娘と母です。

http://www.danigurgel.com/
https://www.facebook.com/danigurgel?fref=nf
http://www.deboragurgel.com.br/


「引用先:大洋レコード」 http://taiyorecord.com/?pid=10696198
サンパウロ産ボサ・ノヴァ新時代突入。モダン・ジャズのスタイルをベースとした洗練されたボサ・ノヴァ/サンバ・ジャズで、”新しい潮流”に載った新時代ブラジル音楽の女性S.S.W.。世界中からアート感覚が持ち寄られ発展・展開してゆくサンパウロの音楽シーンから、一際可憐で贅沢な至福の音楽を提供してくれます。

Mega Brasilより:2013年に来日した際の記事です。
どの様なアーティスト、音楽性なのか記載されてます。ご参考まで。
http://megabrasil.jp/20131103_3064/

とても良いアーティストです。お勧め致します。
と、いう事で来日のお話がありますので、以下参照願います。

今年も来日します!
日本、ヨーロッパツアーで各所回る様です。
日本では、浜松、名古屋、姫路、大阪、福岡、渋谷、鎌倉を予定しております。
9月19日浜松をかわきりに、9月28日の鎌倉まで。
詳細は、添付しておりますPhoto、または、関連各所のWEBをご覧下さい。

     danidebora_flyer_ura-691x1024.jpg


http://www.rambling.ne.jp/catalog/luz/

ニューアルバム タイトル名は「Luz」 「光」という意味です。
     Luz_Artwork-400x400.jpg
前回は、「Un」更に、洗練されたアルバムと思います。
是非、この機会にライブ会場に足を運んでみては如何でしょうか?



いくつかニューアルバムからの動画がYouTubeにアップされておりますのでご紹介致します。
Dani & Debora Gurgel Quarteto | Terra do Sol [Japan tribute song]
https://www.youtube.com/watch?v=mhKHvJS3gHA
     

Dani & Debora Gurgel Quartet | Luz
https://www.youtube.com/watch?v=MbloZ4x6yMY
     

Dani & Debora Gurgel Quartet | Viver de Amor + Unrequited
https://www.youtube.com/watch?v=PAxIv5ueQ3g
     

Dani & Debora Gurgel Quartet | Poucas Palavras
https://www.youtube.com/watch?v=NrZiNgFcbzc
     

Dani & Debora Gurgel Quartet | Every little thing she does is magic
https://www.youtube.com/watch?v=kuAjUYiT1dk
     

Dani & Debora Gurgel Quartet | Toada
https://www.youtube.com/watch?v=X1cZtVfeDVA
     

Dani & Debora Gurgel Quartet | Um Dia
https://www.youtube.com/watch?v=-LRt5VYNogo
     


以上、「Dani & Debora Gurgel」アーティスト紹介でした。

是非、皆様もこの機会にライブ会場に行って、そしてそのグルーヴを体感しては如何でしょうか?
サンパウロの素敵なそよ風が、心に流れるのではないかと思います。


Pharos 店主
スポンサーサイト



  1. 2014/09/13(土) 14:21:08|
  2. Pharos 音 & Musica
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Pharos 新作「オイルヌメ革鞄(2種) と名刺入れ」について | ホーム | 音楽情報「Groove Shark」について>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://pharosyokohama.blog.fc2.com/tb.php/58-84418073
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)