2017年9月24日(日曜日)久しぶりのブログ更新!
先般、「アウトドアに最適なアイテム」と称し、
「ハンモック&ハンモックスタンド」について宣伝兼ねての記載でしたが、
いや~早いもので、季節はすっかり秋ですね~。
前回のブログでは、初夏を迎え、その話題性にと思い
「ハンモック&ハンモックスタンド」のブログを更新させて頂き、
お求めをご希望とされる方からの問い合せ等々あるのかな~と期待をしながらも、
特段何も無く、今に至っております。
もし、連絡先の掲載が無く不十分であったとあれば、大変失礼しました。
商品に関するお問い合わせとあれば、
当方のホームページにも記載しておりますが、
http://www.pharos-yokohama.info/メール等でご連絡、お問い合わせ頂ければ幸いと思います。
さて、夏が終わってしまう寂しさも、そして迎えるべく秋への思いも馳せて、
今回は、新しい活動報告、活動記録を記載させて頂ければ思います。
少々お付き合い頂ければ幸いです。
先日、
当方のFacebookに試作兼ねて作成し、
一応ながら「新作」と称した「イヤホンネックホルダー」を掲載させて頂きました。

お陰様で、モニタリング兼ねてのお求め頂いた方からも、「いいよ、これ!」と言った、
好調なご返事頂き、そして自分もこの「イヤホンネックホルダー」を使用してみて、
その”利便性”、そして使用する”ファッション性”もあり、今回、アイテムを増やすべく、幾つか作成致しました。

そのアイテムのサイズや、デザインをアレコレと試行錯誤しながら作成し、
同じデザインは無く、長さだけは統一し、どれも1点物で作成しております。
様々な方にご利用できるであろう“フリーサイズ”と称し、長さ55cmを基本として作成しております。
革の種類は、2種、何れもヌメ革で、明るめの茶でシボ有り、深めの茶色でこちらもシボ有り。
デザインはの違い、革の厚さに違いがあります。
一長一短ある事と思いますが、お気に召す物がありましたら、是非、ご購入頂ければと思います。
そうしてもう一つ、
「新作:イヤホンネックホルダー」と称して発表し、その後のモニタイング含め、
アイテム増加の作成、そして今日までのアイテム発表に、もう一つ重要なアイテムに至って無く、
お時間を要する事に至ってしまいました。
それが“Pharos”の刻印、焼印でした。

従来までは、鞄や小物と言った物を全般に作成しており、そのマーク&ロゴの刻印、焼印と言った物も、
2種作成し、使い分けておりました。
鞄などの大きなアイテムは、大きい刻印、焼印、
そして小物アイテムには、小さい刻印、焼印を使用しておりましたが、
今回の様な、帯状の物、あるいは、作品自体にこの大小の刻印、焼印を押す事が出来ない為、
新しいアイテムを新規購入致しました。

決して安い物ではありませんが、このロゴがあってこそと思います。
やはり、作品としてこのロゴが有る、無いでは、全然違いますね!
販売は、いつもながらの露店販売で新作を販売したいと思いますので、
出店を行った際、お立ち寄り頂ければ幸いです。
「毎週アート市開催情報」
http://www.yoshidamachi.net/?cat=20
出店情報は、Facebook をご確認頂けますと幸いです。
https://www.facebook.com/pharos.yokohama
出店は、きまぐれですが、
出店の際は、「出店してます!」と記載しますので、是非宜しくです!
“Pharos”のページも宜しくです。ページに「いいね!して頂ければ幸いです。
https://www.facebook.com/Pharos-400926443294075/
これからも、新作アイテムがあれば、各々使い分けて刻印を使用したいと思います。
どうぞ、今後とも”Pharos”をご贔屓にねがいます。
Pharos 店主
スポンサーサイト
- 2017/09/24(日) 12:41:19|
- Pharos 作品と活動記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0